天国
作者: 髙嶋 大作戦 眠るのにも起きているのにも中途半端な時間だった。辺りの景色は白みを帯びはじめている。薄手の長袖を着ているが少し肌寒い。春の初めだが昼間はすっかり暑くなってしまう。生活しすい時間は今だけだ。周囲を山に囲まれた圧迫感のある地形は東京で温められた空気も囲いこんだ。ベランダに出て煙草を吸いながら夏草の茂り始めた空地を見ている。仕事には行かないといけない。徹夜だというのに。目の間の空地には特に面白いものがあるわけではない。煙草を吸う時に見ている景色というのは何もなくともじっと見てしまう。この空地は四方を建物に囲まれている。僕から見て左手には廃アパートがある。時々柄の悪そうな奴らに肩を掴まれた生気のない男が連れ込まれていることがある。右手には工場がある。何の工場なのか未だに知らないが煙も音も何も出さない工場だ。正面にはファミリー向けの低層マンションがあった。昼間の屋上では子供たちがはしゃぎ声をあげながら控えめなサッカーをしているが今は静かだ。これらの建物と僕が住んでいる建物と合わせて4つの建物に囲まれている。この空地には特に用途のようなものは感じられないただ放っておかれているそんな感じだ。決して土地の価格が安い場所ではないので何かしらつくればそれなりに活用できるはずだった。四方が囲まれてしまっているとは言えそんなことはどうとでもなる問題のはずであった。煙草を吸いきる前に日はもう登り切ろうとしていた。僕は仕事にいく準備を始めた。温度調整の厄介なシャワーを浴びてスーツに着替えた。朝食はとらないタイプだ。コーヒーは飲めれば嬉しいが手間の方が勝手しまっている。僕が玄関で革靴を履こうとすると僕の背後に計り知れない違和感を抱いた。このときにはそれが何なのかまったく見当がつかなかったが僕の背中は鳥肌が立っていてどうしようもなかった。僕はこの違和感の正体を付け止めなくてはならないと思った。仕事なんて途端にどうでもよくなった。違和感は明らかに僕の背後、部屋の方からしていた。僕は音がないことに気が付いた。無音の世界だ。僕は部屋の中を隅々まで見て回ったがこれという原因は全く見つからなかった。小さなベランダに続く窓が真っ白に光っていることに家の中を見て回ってから気が付いた。こういうことってよくあるのだ。明らかにそれがおかしいと思われる要素でもその他のいつも通りのものを確...