2022年第24回大しりとり大会(府中支部)におけるパンダ=シロクマ論争の記録
作者: 髙嶋 大作戦 その日はA氏とB氏(両名の名誉のために実名は伏せさせていただく)におけるしりとりは白熱し大いに盛り上がった。延長に延長を重ねついにはしりとりDBに登録された語彙の全てを使いきるという歴史上3度目の快挙を成し遂げた。使用語彙のリセットが行われ再試合の準備が整った。開幕はA氏の得意なオープニングであるapple gateで開幕するもB氏はあえてA氏の得意な土俵で闘うぞという意思表示ともとれるsecond gorillaにて応戦した。早くも名勝負となる予感が高まるなかこの悲惨なパンダ=シロクマ論争が起こった。 B「しりとり」 A「りんご」 B「ごりら」 A「らっぱ」 B「ぱんだ」 *1、この時、現場にいた方々に聴取をした結果、どわうーんーんと大きなを音を立てて床が上下に軋んだそうだ。というのもパンダ(*2、今回の論争のテーマである通りこれがパンダであったのかシロクマであったのかは議論の分かれるところである)が天井から落ちてきたということらしいのだ。試合を眺めていた会長Cは“まだ新築のマンションの床に傷をつけられてはたまったもんじゃない”と大声で叫んだとされている。 A「なんだ、これはシロクマじゃないか。この勝負は僕の勝ちだね」 B「いやいやこれはパンダだよ」 *3、確かにパンダ(*2を参照のこと)がお腹を出して寝ころんでいたと現場にいた方々は語る。当時副会長であったDは“きっともう笹の葉中心の質素なランチタイムを終えておねむの時間だったのだろう”と語る。 A「白いクマはシロクマだよ」 B「君はいつだって本当に大切なことが見えていないんだね。この目の周りの黒い縁取りが見えないのかい?」 A「ふん。君のほうこそいつだって目に見えていることだけで判断しているだけじゃないか。あの黒い部分は炭焼きの窯を覗き込んで汚してしまっただけさ。これはただのいやしいシロクマなんだよ」 B「そんなバカな話を信じているのは竹林の奥に住んでいる原住民たちだけだよ。君はもう21世紀に生きているんだ。さっさと認めた方がいい。これはパンダだってことをね。さもないと君は陰謀論を信じているどうかしている奴だってことを自分自身で宣伝していることになる」 A「僕は君みたいな高等遊民が現実から目を逸らして大した証拠も明示せずに自分の感情の域を出ない視点から偉そうに説教しているのが反吐...